
岐阜市で塗膜の剥がれたベランダからコケが大量に生えた現場
みなさん、おはようございます。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。
最近、街で紫陽花を見かけることが多々あります。
洗濯物も乾きにくく、ジメジメしますが、今しか見れない紫陽花を楽しんで見るのもいいですね。
さて本日ご紹介するのは、
岐阜県岐阜市で、塗膜の剥がれたベランダからコケが大量に生えてしまっている現場です。
現地調査に伺った際の様子をご紹介いたします。




こちらの4枚の写真を見てください。
ベランダの塗膜がボロボロに剥がれてきているのがわかります。
このまま放置していけば、間違いなくどんどん塗膜が剥がれてくるでしょう。


剥がれた塗膜のところに、コケが生えてきてしまいました。


連なるようにコケが生えたり、他の植物まで生えてきてしまいました。
水はけが悪い外壁や屋根の表面には、カビやコケが生えてくる場合があります。
表面部分に生えた場合は、美観への影響だけなので、すぐに塗り替えが必要というわけではありませんが、隙間に水が溜まっていることが原因で発生している場合は、その部分から建物内部へ浸水し、建材が腐食している危険性もあるので早めの改修工事が必要となります。
今回のお客様宅の場合、剥がれた塗膜部分に雨水などが溜まり、またベランダの内側ということであまり陽も当たらずジメジメしていたので、コケが生えてしまったと考えられます。
コケが生えてしまった外壁や屋根を塗装する場合は、まずバイオ高圧洗浄を使い、しっかりとコケや藻、カビ、汚れやホコリなどを落としていきます。
普通の高圧洗浄とは違い、バイオ高圧洗浄は薬剤を使います。コケや藻、カビは奥まで根を張るので、しっかりと洗浄していく必要があるからです。
薬剤といっても、もちろん人体に害のない安全なものですが、
外でペットを飼っている。
畑がある。
植栽がある。
など、気になる方は、施工業者と相談してみてくださいね!
街の外壁塗装やさん岐阜店では、お客様のお悩みを解決できるよう、親身になって考え、最適なアドバイスをさせていただきます。
住まいの劣化でお悩みの方は、ぜひ一度、お電話ください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市で雨漏りの修理を考えている方へ。雨漏りすると家はどうなる?

揖斐郡池田町で塗装前に足場の仮設工事と養生作業を行いました

揖斐郡池田町で紫外線に強い塗料を使って外壁の塗装を行いました
