
岐阜市で色あせやコケが生えてしまったスレート屋根のお宅へ
みさなん、おはようございます。
いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今日、岐阜地区・西濃地区では梅雨らしく雨が降っていますね。
ジメジメしますが、体調管理には気をつけていきましょうね!
さて本日ご紹介するのは、
岐阜県岐阜市で、色あせやコケが生えてしまったスレート屋根のお宅です。
相談依頼を受けましたので、現地調査に伺いました。その時の様子をご紹介いたします。
それでは、見てみましょう!
↓



写真を見てわかる通り、スレート屋根全体的にコケが生えていて、茶色く見えます。
茶色く見えますが、サビではないですよ。


別の方角のスレート屋根を見ても、やはりコケが生えています。


コケというのは、ご存知の方も多いかと思いますが、
水はけが悪い外壁や屋根の表面に生えてくる場合があります。
表面部分に発生した場合は美観への影響だけなので、すぐに塗り替えが必要というわけではありません。
しかし、屋根剤の隙間に水が溜まっていることが原因でカビやコケが発生している場合には、その部分から建物内部へ浸水している危険性がありますので、早めの改修工事が必要になってきます。
スレート屋根とは、代表的な屋根の一つで、石室の薄い板(5ミリ程度)の屋根です。化粧スレートやカラーベストと呼ぶこともあります。
比較的安価で軽く、色の種類も豊富なので人気がありますが、色あせ、コケやカビが生えやすく、これらが原因でひび割れにも繋がることがあります。そして、ひび割れたところから雨漏りが発生してしまうので注意が必要です。
耐用年数は20〜25年ですが、7〜8年で点検することがオススメです!
とは言っても、屋根の点検を自分でするのは難しいですし、危険ですよね。
街の外壁塗装やさん岐阜店では、いつでも無料診断を受け付けております。
お見積もりも無料ですので、ご安心ください!
お客様の住まいの劣化状況を正確に見極め、最適なアドバイスをさせていただきます。
ぜひ一度、お気軽にお電話ください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市のみなさんに屋根塗装にお勧めの遮熱塗料「ガイナ」のご紹介

岐阜市のみなさん!屋根塗装には断熱塗料「ガイナ」がお勧めです

岐阜市のみなさん!外壁や屋根は定期的な塗装でメンテナンスをしましょう
