岐阜市でモルタル外壁に大きなひび割れが出来て危険な現場
みなさん、おはようございます。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んで頂き、ありがとうございます。
新型コロナウイルスの影響で、なかなか外出が出来ず大変な思いをされてる方も多いかと思います。
家にいる今!住まいの劣化を点検してみるのはいかがですか?
本日ご紹介するのは、
岐阜県岐阜市で、モルタル外壁に大きなひび割れが起きてしまっているお宅です。他にも、軒天が黒く汚れてしまっています。
早速見てみましょう!



こちらは、軒天と外壁が黒く汚れ、カビが生えてしまっている様子です。
3枚目の、外壁のお写真を見るとわかりやすいですが、すぐ横に屋根があり、日当たりが悪いため、ジメジメしてカビが生えやすい環境になっています。




こちらの4枚は、外壁が反っていたり、大きくひび割れが起きているお写真です。

こちらは、吹き付けていた塗膜がポロポロと剥がれてしまっているお写真です。
今回のような外壁をモルタルといいます。
モルタルは、セメントと石灰や砂を混ぜて水で練ったものです。
メリットは、デザインの自由度が高く、防火性に優れます。
一方、
デメリットは、汚れやすくカビやコケが生えやすいです。
そして、防水機能が低くなると急激に劣化が進み、ひび割れが起きたり、付着力の低下で剥離が起きてしまいます。
まさに、今回のお客様のお宅に当てはまりますね。
モルタル壁の耐久年数は30年ですが、10〜15年置きを目安に、劣化していないか点検をしましょう!
外壁は本来、
『①美観を保つ ②機能性 ③保護』
の役割があります。
しかし、外壁の劣化を放置していると、これらの役割を十分に果たせず、安心安全な住まいを守ることが出来なくなってしまいます。
劣化が酷くなってからでは、修繕する時間や、費用も大きくなってしまいます。
劣化が小さいうちに、対処していきましょう!
街の外壁塗装やさん岐阜店では、外壁や屋根をはじめ、住まいのあらゆる劣化に対応させて頂いております。
どんな小さな劣化、些細なお困り事でも構いません。
ご相談は無料ですので、いつでもお気軽にお声掛けください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

羽島市のみなさん!外壁のカビや汚れが気になる方は外壁塗装がお勧めです

岐阜県羽島市の塗装工事で破風(ハフ)やベランダ内側も塗り替えました

岐阜市で家の壁の塗り替えを検討中の方へお伝えしたい!
