
岐阜県岐阜市でスレート屋根の劣化や外壁の釘からヒビが入っている現場
みなさん、おはようございます。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今は新型コロナウイルスの影響で、家で過ごしている人が多いと思います。
普段はなかなか忙しくで住まいの劣化チェックをすることも難しい気と思いますが、家にいる今!
住まいの劣化チェックをしてみませんか?
本日は、
岐阜県岐阜市で、スレート屋根の劣化や、外壁のチョーキング現象、釘からのヒビが入ってしまっている現場をご紹介致します。
それでは見てみましょう!
スレート屋根の劣化



こちらは、スレート屋根の劣化や塗料が剥がれてしまっているのがわかるお写真です。
そもそも屋根というのは、
雨や風、雪、台風、地震、火事から住まいを守るために必要なものです。他にも、防音や温度調節の役割もあります。
スレート屋根は比較的安価で加工もしやすく、軽いため、施工できる業者も多く、色の種類も豊富でどんな住宅にも合うので人気です。
しかし、色あせ、ひび割れ、コケやカビの発生が起きやすいのがデメリットと言えます。
色あせを放置すると割れや破損に繋がり、その割れた部分から雨漏りが起きてしまいます。
そうなっては、先ほどお伝えした通り、屋根本来の役割を果たせなくなってしまいます!
安心安全な住まいを保つためにも、屋根の劣化を放置しないようにしましょう!!