
岐阜県岐阜市でセメント系の屋根とスレート屋根の塗膜が剥がれているお宅の現地調査
みなさん、こんにちは。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
みなさん、体調はいかがですか?
新型コロナウイルスの影響で、大変なこともあるかと思いますが、みんなで乗り切っていきましょう!
本日は、岐阜県岐阜市のお客様で、スレート屋根の劣化、セメント系屋根の劣化が気になるとご相談いただいたので、現地調査に伺いました。
その時の様子をご紹介いたします。


こちらは、スレート屋根の塗膜剥がれがわかるお写真です。
遠くから見ても、なんとなく色あせて見えるような気がしますね。
スレート屋根は、カラーベストと呼ばれることもあります。
代表的な屋根の一つです。比較的安価で、加工しやすく、シンプルなデザインのため、ほとんどの住宅に合う屋根です。
また、色の種類も多いです。
石質の薄い板を使用しています。
耐久年数は、約20〜25年ですが、7〜8年置きに点検するのがオススメです。
屋根の塗料には、
・シリコン
・フッ素
・ガイナ
など、様々な種類があります。
性能や値段、既存の屋根、なりたい屋根によってオススメの塗料も変わってくるので、我が家にはどんな塗料が合うのか、施工業者と話し合って見てください♩





こちらは、セメント系の屋根の塗膜劣化、剥がれがわかるお写真です。
遠くから見ても、茶色の屋根に、塗膜が剥がれ白くなっているのがわかりますね。
チョーキング現象も起きています。
チョーキング現象とは、屋根や外壁などを触った時に、塗装の色が手につく現象のことです。
色あせや変色と同様に、塗料の劣化を示すサインです。防水や紫外線への保護機能などの低下が起こっていることが原因です。
屋根の防水保護機能が低下してしまっては、雨漏りの原因にもなってしまいます。
屋根の状態を確認するのは、なかなか難しいことかもしれませんが、安心な我が家を維持するためには必要なことです!
街の外壁塗装やさん岐阜店では、無料点検・無料お見積もりを行なっていますので、専門の知識を持った担当者が、屋根の状態をしっかりと見極めます!
いつでもお気軽にご連絡くださいね!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市のみなさんに屋根塗装にお勧めの遮熱塗料「ガイナ」のご紹介

岐阜市のみなさん!屋根塗装には断熱塗料「ガイナ」がお勧めです

岐阜市のみなさん!外壁や屋根は定期的な塗装でメンテナンスをしましょう
