
本巣郡北方町でALCの外壁塗装工事をする前に高水圧洗浄をしました
皆さんこんにちは!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は3階建てのALCの建物の外壁塗装工事の様子をご紹介していきます。
3階建ての建物の外壁塗装工事が始まります

正面から見た建物の写真です。
写真の左側はお隣のお宅の畑となります。写真の右側はお隣で商売をされている駐車場となります。外壁塗装工事ではまず初めに足場を組みその後高水圧洗浄と言う作業を行います。


外壁塗装をするにあたってご近所様にはご迷惑をおかけすることになります。
足場を組み立てるときの足場の音もそうですが、高水圧洗浄をする時にも水しぶきがお隣様の建物などににかかる場合もあります。写真のようにご近所様との距離が近い土地では少し土地を借りることもあります。そうしなければ作業ができない現場もあります。
ご近所様への挨拶や説明は僕たち施工会社が責任を持って行わせていただきます。
外壁の水洗い高水圧洗浄を行なっているところです


まずは外壁塗装から高水圧洗浄を行っていきます。
高水圧洗浄するときは水と電源をお客様にお借りします。
注意したいのはお隣様の家が近いときには外壁の汚れが飛んでしまいお隣様の外壁を汚す恐れもあります。
汚れが飛ばないように足場にメッシュシートをつけ出来る限りの事はします。
しかし何が起きるか分からないためお隣様にはしっかりとした挨拶が必要となってきます。
戸箱など高水圧洗浄ができる部分は全て洗います!



塗装する部分には全て高水圧洗浄をしていきます。
高水圧洗浄を行うことで今外壁についている汚れを落とします。
汚れをしっかり落とすことによって次に塗る塗料の密着が良くなります。
1番右側の写真のように、ベランダなど普段掃除できない部分もついでに高水圧洗浄してきれいにすることも多いです。
高水圧洗浄が終わると養生をしていきます

高水圧洗浄が終わってからその次の工程で養生をしていきます
この養生も地味な作業となりますが窓や玄関や床など汚したくない部分を汚さないように作業できるためとても大切な施行となります。
街の外壁塗装やさんでは外壁塗装工事の事はもちろんお隣様に対しての挨拶等のアドバイスなども説明させていただきます。
工事に対しての心配事など何かありましたらいつでもお声掛けください。
お待ちしております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市で外壁塗り替えを検討中のみなさまに読んで欲しい!

岐阜市の方へ伝えたい。家の外壁の種類・材質ごとのメリット・デメリット

岐阜市の皆さまへ、コーキング工事の工程をご紹介します!
