
岐阜市でサイディング壁に発生した藻やコーキングのひび割れ
みなさん、おはようございます。
いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。
今日も暑くなりそうですね。
全国でも40度を超える市も出てきていますし、岐阜県でも毎年、多治見や揖斐川町がかなり暑くなりますよね。
水分塩分など、こまめに取って、熱中症対策していきましょうね!
さて、本日ご紹介するのは、
岐阜県岐阜市で、【サイディング壁に発生した藻やコーキングのひび割れ】が起きた現場です。
住まいの劣化でよくある症状です。
それでは、見てみましょう!
サイディング壁に発生した藻




こちらは、サイディング壁に発生した藻のお写真です。
水はけが悪く、常に日陰でジメジメしているような場所では、藻やカビ、コケが生えやすくなります。
表面部分に発生している場合は、美観への影響だけなので、すぐに塗り替えが必要というわけではありません。
ただし、隙間に水が溜まっていることが原因で藻やカビ、コケが発生している場合には、その部分から建物の内部へ浸水している危険性があるので、早めの改修工事が必要になってきます。
コーキングのひび割れや外壁のチョーキング現象



こちらは、コーキングのひび割れや外壁のチョーキング現象がわかるお写真です。
外壁の継ぎ目など、隙間を埋めている、ゴムのようなものを、【コーキング材】と言います。
このコーキング材は、時間とともに硬化して、ひび割れや収縮が発生していきます。
ひび割れや収縮が起きると、その部分から雨水などが侵入するため、柱の腐朽など建物の骨組みに関わる問題を引き起こしてしまいます。
早めの対処が必要になってきます。
今回のような、サイディング壁にもが発生したり、コーキング材にひび割れが起こることは、よくあることです。
一度、皆さんのお宅の外壁も点検してみてはいかがでしょうか?
なかなか自分で判断が難しい場合もあるかと思いますので、その時は、
ぜひ、街の外壁塗装やさん岐阜店にご連絡下さい!
随時、無料診断・無料お見積もりを承っております。
皆様にお逢いできることを、スタッフ一同、心より、お待ちしております!!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市の皆さまへ、コーキング工事の工程をご紹介します!

岐阜市の皆さん。サイディングが劣化したら外壁塗装をしましょう!

岐阜市のみなさんにサイディング外壁塗り替え工事の様子をご紹介
