
大垣市で屋根の塗膜剥がれと外壁にひび割れとシーリング剥離で防水性が不安
みなさん、こんにちは。
本日も【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。
雨が降りそうな天気で、ジメジメとしていますね。
湿気が多いと、身体もだるくなりやすいので、服をこまめに変えたり、エアコンを使ったりと、体調管理に気を付けましょう。
さて、本日は、大垣市で現場調査を伺いました。
それでは詳しくご説明させていただきます。
◇スレート屋根
こちらは、【屋根】の写真になります。
白くなっていますが、これは、表面の塗膜が剥がれてしまっている状態です。
日々の紫外線や、雨水による経年劣化で屋根の表面の塗膜が剥がれてしまいます。塗膜は、屋根の防水性を高めてくれるので、塗膜が剥がれていると、防水性が低下してそこから雨水が浸入し、家全体の雨漏れの原因になります。
定期的にメンテナンスを行うことで、防水性は維持されます。
築10年以上経過しているお宅は、定期的な自己点検をぜひおすすめします。
但し、屋根は高所になりますので、危険を伴います。
無理に自分たちで点検しようとせず、お気軽にプロにお任せいただけたらと思います。
【街の外壁塗装やさん岐阜店】では、無料で現場調査を行っております。








◇外壁のひび割れとシーリングの劣化
写真を見てわかる通り、外壁のサイディングにひび割れが発生しています。
今にも、ひび割れの部分の表面がポロリと取れてしまいそうです。
ひび割れ(クラック)は、雨漏れの原因になります。
放っておいてよくなることはないので、早めの対処が必要です。
また、壁と壁の間のシーリングも取れてしまっています。
シーリングは、壁と壁を繋ぎ合わせることで雨水が浸入することを防止してくれたり、壁の揺れを吸収してくれたりと、とても大事な役割を担っています。
外壁塗装をする際に、シーリングも打ち替えましょう。
耐久年数が5~10年と少ないため、こまめにチェックしましょう。




◇こまめな自己点検を
家は、身体と同じで建ててからはしっかりとメンテナンスをしないと、悪くなっていく一方です。
お庭も草が生えたら抜いてキレイになって、また生えてきたら抜きますよね?
外壁も、雨樋や戸袋などの付帯部分も同様に、気になったら、メンテナンスをして、永く共に過ごしていけるようにしましょう。
難しいことや、不安なことがありましたら、わたしたち【街の外壁塗装やさん岐阜店】までお電話ください。
無料で現場調査・丁寧にヒアリング・お客様に寄り添ったお見積りをご提案いたします。
スタッフ一同お待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市で外壁塗り替えを検討中のみなさまに読んで欲しい!

岐阜市の方へ伝えたい。家の外壁の種類・材質ごとのメリット・デメリット

岐阜市の皆さまへ、コーキング工事の工程をご紹介します!
