
愛知県弥富市で軒天の塗膜剥がれや黒く腐食してしまっている様子
みなさん、おはようございます。
いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂き、ありがとうございます。
みなさんのお役に立てていたら幸いです!
今日はいいお天気でしたが、風が強く寒かったですね。
体調崩さないようにしていきましょう!
新型コロナウイルスの影響で、家で過ごされている方も多いかと思います。
普段は忙しいですが、家にいる今、住まいの劣化チェックをしてはいかがでしょうか?
さて本日ご紹介するのは、
愛知県弥富市で、軒天の塗膜剥がれや、黒く腐食してしまっている現場の現地調査に伺いましたので、その時の様子をご紹介致します!
それでは早速見てみましょう!
↓




こちらのお写真を見ると、遠くからでも、軒天の塗膜剥がれや黒く腐食しているのがわかります。
恐らく屋根部分の劣化した部分から雨水が侵入し、外からも塗膜の剥がれた部分に雨風があたり、黒く腐っていってしまったと考えられます。
軒天には、大事な役割があります。
軒天があるのは当たり前過ぎて、役割を知らない方も多いかと思います。



そもそも軒天とは、
屋根の真下にある壁のことです。
軒天の役割は主に4つあり、
①美観性の向上
②雨水や日差しによる外壁の劣化防止
③延焼の防止
④屋根裏の換気
です。
軒天が劣化した場合は、
防藻・防カビ・防水機能が備わった通気性のある塗料を塗装します。
街の外壁塗装やさん岐阜店では、お客様に『感動、安心、笑顔』をお届けし、感動の空間づくりをさせて頂きたいと思っております。
知識豊富なスタッフが、お客様のお悩み、要望に合った適切なアドバイスをさせて頂きます。
外壁塗装や屋根塗装はもちろん、住まいの塗装、屋根の張り替えまで、お任せ下さい!!
どんな些細な、お困り事でも大歓迎です!
ぜひ一度、街の外壁塗装やさん岐阜店にお電話下さい!
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市のみなさんに屋根塗装にお勧めの遮熱塗料「ガイナ」のご紹介

岐阜市のみなさん!屋根塗装には断熱塗料「ガイナ」がお勧めです

岐阜市のみなさん!外壁や屋根は定期的な塗装でメンテナンスをしましょう
