揖斐郡池田町で台風で取れてしまった棟板金の貼り替えをしました
棟板金




揖斐郡池田町で台風で取れてしまった棟板金です。
台風の風災で木下地から取れてしまっています。
この、棟板金は屋根になくてはならないものになります。
なぜかというと、この板金で雨水から雨漏りするのを守っています。
もし、知らない間に棟板金がなくなっていたら必ず雨漏りします。
この、棟板金は家を守る大切な部分になります。
ほかにも、下屋があったら、壁との取り合いに棟板金があります。
ここも、なくては雨漏りしてしまいます。
板金は大抵の家についています。
なくてはならないものになります。
棟板金の下地


まずは、下地です。
棟板金が飛ぶってことはなにかしら水が入っていて木下地が腐食しているから、棟板金が飛びます。
木下地が腐食したないのに飛ぶってことは、そうとう強い風が吹いたということになります。
そしたら、周りの家全部飛びます。
ほぼほぼ、そんなことがないので大抵は木下地の腐食によるものです。
ですので、棟板金をやり直す前に必ず木下地を交換します。
そうしないと、また同じことになります。
そうならないように木下地を交換します。