
岐阜県羽島市で破風(ハフ)やベランダの内側も塗り替えました
みなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、岐阜県羽島市の外壁塗装工事をご紹介させていただきます。
それではさっそく現場の様子を見てみましょう。
破風(ハフ)の塗装



こちらは破風(ハフ)のお写真です。
破風とは屋根の妻側部分に取り付けられている部材を言います。
今回の現場の破風は板金ですが、木の破風もあります。
素材によって塗る塗料が変わってきます。
今回破風の塗装に使用した塗料は、
雨樋や水切りと同じ「セラMシリコンⅢ」です。
外壁に使用する塗料と耐久年数を合わせて選ぶことをお勧めします。
外壁と一緒に塗り替えることで、お家の見栄えも更によくなりますよ!
帯の塗装


外壁の中間についている帯状の板も塗装しました。
外壁上部はクリーム色、帯はブラック、下部はブラウンと3色使ったことで、
外壁にメリハリが出てとってもオシャレになりました。
このように色を変えて塗装をすることも可能ですので、
施工業者には打ち合わせの際にしっかり要望を伝えてくださいね。
ベランダ内側の塗装



こちらはベランダの内側の様子です。
外からは見えない箇所ですが、
ベランダの内側の壁も、年数が経過すると塗膜は劣化してしまいます。
外壁塗装の際には塗装することをお勧めします。
外壁と同じ、「アレスダイナミックMUKI」を使って塗装をしました。
ベランダは雨が入り湿気りやすいため、カビも発生しやすくなります。
この塗料はカビや藻を抑制する機能がありますので、
湿気がたまりやすい場所の塗装にもお勧めですよ。
これで外壁や付帯部全ての塗装が完了しました。
また施工事例も更新しますので、
みなさん楽しみにしていてくださいね!
弊社では、無料の現地調査・点検・お見積もりを行っております。
何かお困りごとがございましたら、お気軽にご連絡ください。
建築士の免許を持ったスタッフがお伺いさせていただきますので、
安心してお任せくださいね。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、お待ちしております!
同じ工事を行った施工事例

岐阜市の皆さまへ、コーキング工事の工程をご紹介します!

岐阜市の皆さん。サイディングが劣化したら外壁塗装をしましょう!

岐阜市のみなさんにサイディング外壁塗り替え工事の様子をご紹介
