
羽島市でカーポートの屋根が割れ飛んでしまった現場を現場調査し火災保険で対応
皆さん、こんばんは!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店の、ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今回は、羽島市でカーポートの屋根が破損して、飛んでいってしまった現場を現地調査しました。
台風でカーポートの屋根が破損して飛んでしまった現場は、火災保険の対象となるため、お客様に火災保険を使って施工する提案をしました。
お客様は、火災保険が使えることを知りませんでした。
何も知らずにカーポートの施工をして直すところでした!
今回の現場のように、自然災害での破損は火災保険が適用します。
では、どのような現場が、火災保険を使って施工できるのかも含めてご紹介していきます。
カーポートが飛んでしまっています!


写真を見てもわかるように、カーポートの屋根が飛んでしまって、ない状態になっています。
それではカーポートの意味がありません。
雨が降ると車に水がかかってしまっています。
強風でカーポートが破損している状態です。



台風で強い風が吹き、カーポートが風にあおられ、屋根が割れてしまっている様子です。
古くなったカーポートの屋根は劣化し、弱くなっているのは当然ですが、強い風が吹かない限りは、写真のように割れてしまう事はありません。
よくお客様からは、古いカーポートだから仕方がないと思っていて、火災保険の対応では無いのではないかと聞かれることがあります。
しかし古いカーポートでも、強風が吹かない限りは、飛んでしまったりする事はほとんどありません。
このようになっている場合は、いちど火災保険が適用するかを、しっかりと火災保険に詳しい業者に聞いてみる事をお勧めします。
カーポートの屋根が飛んでいってしまってます!


写真は、カーポートの屋根自体が強風で飛んでしまっています。
こうなっているとカーポートの意味がありません。
せっかくのカーポートですので、しっかりとなおして使いたいですよね。
街の外壁塗装やさん岐阜店では、火災保険の手続きや、施工の適切な提案も行っております。
お困りのことがあればお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております!
同じ工事を行った施工事例

岐阜市で雨漏りの修理を考えている方へ。雨漏りすると家はどうなる?

揖斐郡池田町でコケや藻が生えたスレート屋根と曲がった雨樋を調査

揖斐郡池田町で雨漏り修理を考えている皆様へお伝えしたい!
