
揖斐郡池田町の劣化した屋根と外壁の現地調査を行いました
揖斐郡池田町H様邸の現地調査へ伺いました。以前、外壁と屋根の塗装をされたときに塗装がはみだしていたり、屋根がはがれてきたりと不信感を抱かれておられました。今回、三社に相見積もりを取られ、アイムスを選んでいただきました。
外壁はチョーキングといって、壁を指で触ると粉がつきます。前回塗装した際の塗料が年数が経つにつれ、剥がれてきて、雨水などが浸透していき、外壁のサイディングが劣化し、割れたり壁が沿ったりします。酷くなると、塗装すら出来なくなり、サイディングの張替えや、板金でカバー工法をしなければならなくなります。
壁の帯の部分も劣化が酷いです。塗装するときは、外壁と帯の部分の色を変えると、引き締まった感じがするのでお勧めです。壁のシーリングも劣化が酷く、剥がれている箇所もあります。雨水などが浸透してしまいます。




屋根は、スレート屋根のカラーベストという材料です。劣化が酷く剥げてきていました。前回の塗料の下塗りの材料が悪かったか、もしくは材料の選択が悪かったため、塗膜が剥がれてきています。もしこのまま、以前のように屋根を塗装をすれば、剥がれてくるはずです。お客様のヒヤリングでは、この先20年ほど持たせたいとのことでしたので、外壁塗装をするならば、剥がれてくるリスクがあるため、おすすめできないとお伝えしました。
カラーベストを抑える棟板金も、板金を押さえている釘が日中の寒暖差により動くことで、雨漏れの原因になったり、中の木(貫木)に浸透して腐ってしまい、棟板金が外れやすくなります。台風が来たときに、緩くなった釘が外れ棟板金が飛んでしまう恐れがあります。そうなる前に、対策を取ることをお勧めします。



樋も劣化が酷く、剥げてきていました。ほおっておくと、樋がパリパリに割れてきてしまいます。本体に穴が開いてしまうような劣化、変形、破損、金具の錆などは交換が必要になるケースもあります。そうなる前に、塗料を塗っておけば樋が保護され、長持ちします。そして、何より樋を塗装する目的は、【美観】をより良くすることです。
今回、現地調査をさせていただき、外壁や屋根に問題がたくさんありました。その後、お客様に現状をご説明させていただき、実際に施工をさせていただきました。
同じように、外壁や屋根の劣化でお悩みのお客様がおられましたら、ご気軽にアイムスへご相談ください。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市で劣化した外壁の塗装工事とベランダ防水工事を行いました

岐阜市で外壁塗り替えを検討中のみなさまに読んで欲しい!

岐阜市の方へ伝えたい。家の外壁の種類・材質ごとのメリット・デメリット
