電話でのご相談 [9時~18時まで受付中]
phone03-3779-1505
みなさんこんにちは。
本日も、【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。
夜も寝苦しくなってきましたね。
エアコンとの上手なお付き合いをしながら、熱中症にはご注意ください。
さて、本日は、揖斐郡池田町でコロニアル屋瓦の劣化が激しく、外壁も経年劣化により塗膜が剥がれてきている現場調査へ伺いました。
それでは詳しくご説明させていただきます。
外壁は、【チョーキング現象】といって、指で壁を触ると粉がつくことをいいます。
これは、劣化の初期症状になります。
また、壁と壁をつなぎとめておく役割の【シーリング】というゴム状のものが劣化しています。
シーリングが劣化すると、雨水がそこから侵入し、雨漏れの原因になります。
シーリングの寿命は、5~10年といわれており、塗装をされる際に、打ち替えをしていただくことをお勧めします。
シーリングをやり直すには①打ち替え、と、②増し打ち、があります。
①打ち替えとは、いまあるシーリングを全て剥がして、新たにシーリングを充填することです。手間がかかるので工期とコストは増えますが、新しいシーリングになるので、防水効果は期待できます。
②増し打ちとは、いまあるシーリングの上に、新しいシーリングを充填することです。シーリングを剥がす手間もないため、打ち替えよりは工期も短縮できコストも削減できます。
このように、基本的には【打ち替え】がお勧めです。
丸くなっている愛らしい瓦は【コロニアル瓦】といいます。
大きな特徴としては、他の屋根材に比べ、コストが安いことです。
また、軽量なので、耐震性には優れています。
そして、デザインが豊富なため、好きな色やデザインにできるのもいいですね。
デメリットは、色褪せが早いことです。
紫外線や雨風で塗装が劣化してくると、屋根の色が変わってきてしまいます。
そして、軽量なので割れやすいという特徴もあります。
最低10年に一度は塗装をすることをお勧めします。
遠くから全体を見るとわかりづらいですが、帯の部分も剥げていたり、コロニアル瓦が部分的にない状態で、雨漏りの心配があります。
日々、家族を守ってくれる大事な家だからこそ、定期的なメンテナンスをお願いいたします。
『自分の家はどうなんだろう?』
と、劣化状況がよくわらかない方もご安心ください。
わたしたち【街の外壁塗装やさん岐阜店】では、無料で現場調査・お見積りさせていただきます。
大切なお住まいにこれからも永く住まうための、お手伝いをさせていただけたら幸いです。
どうぞお気軽にご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。