
羽島市で台風により亀裂が入り破損したポリカのカーポートを調査
みなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、岐阜県羽島市のカーポートをご紹介させていただきます。
それではさっそく現場の様子を見てみましょう。
亀裂の入ったカーポート




今回のお客様は、庭に設置してあるカーポートの破損が気になるとのことで、
カーポートの調査をさせていただきました。
写真のようにカーポートにたくさんの亀裂が入っています。
破損したカーポート


そして破損しており、ポリカがなくなっている部分が多くありました。
「ポリカ」とは、正式名称を「ポリカーボネート」と言います。
熱可塑性プラスチックの一種で、
カーポートやテラス、バルコニーの屋根材としてよく使われています。
アクリルやガラスに比べて強度がある素材ですが、
今回のように台風の影響で強い風が吹くと、
破損してしまったり、飛んでいく可能性もあります。


カーポートは車や自転車などの大切なものを、
雪、雨、鳥の糞、落下物から守るという役割がありますが、
これではカーポートの役割が果たせていませんね。
今回は自然災害(台風)によって破損しましたので、
お客様が加入されている火災保険を使って修理することをご提案させていただきました。
台風や雪などの自然災害で破損した場合は、火災保険が適用されます。
(火災保険の内容や破損の状態によって保険が適用されない場合もあります。)
みなさんのお家のカーポートは、
今回ご紹介したような亀裂や破損はありませんでしょうか?
毎年台風が発生しやすい季節になると、カーポートのお問い合わせを多くいただきます。
今年もこれから台風の季節がやってきますので、
破損している場合は放置せず、今のうちに修理しましょう!
弊社では無料の現地調査やお見積もりを行っておりますので、
お困りごとがございましたら、お気軽にお声掛けくださいね。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、お待ちしております!
同じ工事を行った施工事例

岐阜市で雨漏りの修理を考えている方へ。雨漏りすると家はどうなる?

揖斐郡池田町でコケや藻が生えたスレート屋根と曲がった雨樋を調査

揖斐郡池田町で雨漏り修理を考えている皆様へお伝えしたい!
