揖斐郡池田町で前回の吹き付けが剥がれている外壁と色あせた屋根の現地調査
みなさん、おはようございます!
街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は天気は回復しましたが、朝から強い風が吹いています。
気温より寒く感じる1日になりそうです。
みなさん、健康管理には十分お気をつけくださいね。
さて、本日は揖斐郡池田町の現場をご紹介させていただきます。
外壁、屋根の現地調査を行いました。
それではさっそく現場の様子を見てみましょう。
外壁





こちらは外壁の様子です。
前回の吹き付け塗装が剥がれてきています。
剥がれてきている塗膜は高圧洗浄で出来る限り剥がし、
早めに塗装することをお勧めします。
塗料の吸い込みが激しいため、
通常は3回塗りですが、4回塗りでご提案させていただきます。
ベランダから雨水が流れ、外壁に黒い汚れが付いています。
高圧洗浄で汚れを落とし塗装します。
外壁の下の方にカビの発生も見られました。
カビやコケは外壁が劣化する原因になりますので、注意が必要です。
根深いカビやコケには「バイオ高圧洗浄」がお勧めです。
通常の高圧洗浄は水道水のみで行いますが、
バイオ高圧洗浄は専用の薬剤を使います。
カビの根までしっかり除去することができ、殺菌消毒作用もあります。
洗浄は塗装の仕上がりに関わる下地処理なのでとても大切です。
屋根,雨樋



こちらは屋根と雨樋の様子です。
屋根は全体的に色あせし、緑のコケが生えてきています。
塗料の防水性がなくなってきているサインなので、
早めの塗装をお勧めします。
雨樋は手で触ってみると粉が付着しました。
「チョーキング」が発生しています。
雨樋も塗装で保護することをお勧めします。
みなさんのお家は外壁や屋根の劣化はありませんでしょうか?
外壁や屋根は年数が経過すると、気づかないうちに劣化が進んでいます。
1年に1回はご自宅の点検を行うようにしましょう。
弊社では無料の現地調査、お見積もりを行っております。
何かお困りごとがございましたら、お気軽にお声掛けくださいね。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、お待ちしております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

羽島市のみなさん!外壁のカビや汚れが気になる方は外壁塗装がお勧めです

岐阜県羽島市の塗装工事で破風(ハフ)やベランダ内側も塗り替えました

岐阜市で家の壁の塗り替えを検討中の方へお伝えしたい!
