
揖斐郡池田町で台風によるモニエル瓦の破損や色あせと雨樋が破損したお宅の現地調査
みなさん、おはようございます。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂き、ありがとうございます。
みなさんの参考にはなっていたら幸いです!
新型コロナウイルスの感染者がまだまだ増えていますが、みなさん体調はいかがですか?
早く終息することを願うばかりです!
今回は、岐阜県揖斐郡池田町で、昨年の台風被害により、モニエル瓦が飛んでしまったお宅の現地調査に伺いました。
その当時のものですが、ご紹介致します。
最近は異常気象と言われる天候が多く、今年大丈夫だったからと思っていても、来年大丈夫とは限りません。
台風や大雨、強風だった時は、過ぎ去って安全が確認でき次第、住まいのチェックをしてみましょう!
それでは写真を見ていきましょう!


よく見ると、クギが浮いているのがわかりますか?
これではモニエル瓦がプカプカ浮いてしまいますね。




こちらのお写真は、モニエル瓦が1枚飛ばされて、無くなってしまっているのがわかるお写真です。
飛んできたモニエル瓦が、もし上から落ちてきたら・・・と考えると怖いですよね。怪我をする可能性大です!


こちらのお写真は、モニエル瓦にコケや藻、黒ずんで汚れてしまっているお写真です。
モニエル瓦というのは、正式には『乾式コンクリート瓦』といいます。
ヨーロッパ発祥の瓦で、セメントと川砂を混ぜて出来ています。
しかし、今は生産中止となっているので、新築のお宅で使われることはほとんど無いです。
もしも今、お住まいの屋根がモニエル瓦の方。
万が一、台風などでモニエル瓦が何枚も飛んでいってしまった場合、新しい屋根材に変える事も検討した方がいいかもしれません。

こちらのお写真は、雨樋の集水器の部分が割れてしまっているお写真です。
このままでは、雨が降った時、ひび割れた場所から雨が漏れてしまい、雨樋本来の役割を果たすことが出来ませんね。
近年の異常気象で、いつどうなるかわかりません。
何かあってから考えていては遅く、すぐに工事、対処する事も難しいです。
今のうちに、住まいのチェックをしてみましょう!
そして、劣化や破損している部分があるのなら、今のうちに対処し、台風シーズンに備えましょう!
街の外壁塗装やさん岐阜店では、
岐阜市、大垣市、本巣市、本巣郡、揖斐郡、安八郡、羽島市、不破郡、養老郡のエリアで対応させて頂きます。
みなさんの住まいを守るため、適切なアドバイスをさせて頂きます!
無料点検・無料お見積もりを行っておりますので、お気軽に、お声掛けください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市のみなさんに屋根塗装にお勧めの遮熱塗料「ガイナ」のご紹介

岐阜市のみなさん!屋根塗装には断熱塗料「ガイナ」がお勧めです

岐阜市のみなさん!外壁や屋根は定期的な塗装でメンテナンスをしましょう
