
揖斐郡池田町の外壁塗装工事の現場で足場仮設と養生を行いました
みなさん、おはようございます!
3月に入り暖かい日が続いていますね。
気温が上がり、塗装工事が行いやすい季節になってきました。
桜の開花が楽しみですね。
さて、本日は揖斐郡池田町の現場を紹介させて頂きます。
今回の工事は屋根全体の葺き替えと外壁の塗装を行います。
足場仮設



まず足場仮設の様子です。
工事の前に庭の植栽等の大切なものは避けておくようにしましょう。
当日は大きな車両が出入りしますので、
近隣の方への挨拶や車両の駐車スペースの確保など、
担当者との打ち合わせが必要です。
足場は職人の安全確保や塗装工事をスムーズに進めるために必ず必要となります。
建物の大きさによりますが、半日〜1日かけて設置します。
近所の家や車などに塗料が飛び散るのを防ぐために、
足場はメッシュシートで覆います。
養生





次に養生作業の様子です。
外壁塗装前の下準備として、
窓や玄関、ガスボンベなど塗装をしない部分はあらかじめ養生をしておきます。
ローラー塗りの場合でも細かな飛沫は飛んでしまうので、
汚さないために丁寧に養生を行います。
この塗装前の養生作業が塗装の仕上がりを左右しますので、
とても大切な作業の一つです。
養生作業は養生用のシートとマスキングテープを使ったり、
「マスカー」と言って養生用のシートとマスキングテープが合体したものなど、
様々な種類がありますので用途に合わせて使い分けます。
足場の仮設、養生作業の後は、
高圧洗浄で外壁の汚れを落としてから塗装工事に入ります。
工事の様子は随時ご紹介していきますね。
弊社は無料現地調査、お見積もりを行っております。
お家のお困りごとやお悩みがございましたらお気軽にお問い合わせください!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市で外壁塗り替えを検討中のみなさまに読んで欲しい!

岐阜市の方へ伝えたい。家の外壁の種類・材質ごとのメリット・デメリット

岐阜市の皆さまへ、コーキング工事の工程をご紹介します!
