
養老郡養老町でサイディング目地のシーリングが剥離している現場
養老郡養老町のみなさん、おはようございます。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます!
さて、本日の現場ブログは、
養老郡養老町で外壁とベランダの調査を行いましたのでご紹介させていただきます。
それではさっそく現場の様子を一緒に見ていきましょう。
施工前の外観


まずはじめにこちらは施工前の外観写真です。
築20年経過しているお家で、
部屋の雨漏りが気になっているそうで弊社にご連絡をいただきました。
外壁のクラック(ひび割れ)


こちらは外壁の様子です。
サイディングの外壁に細かなクラック(ひび割れ)が見られます。
このような細かなクラックを「ヘアークラック」と呼びます。
ヘアークラックは下塗り材の弾性フィラーなどをすり込むことで、
修繕することができます。
外壁シーリングの剥離


こちらは外壁のシーリングの様子です。
サイディングの目地のシーリングが劣化しています。
外壁上部のシーリングは剥離し、下部のシーリングは隙間があいています。
シーリングの劣化は、
硬化→クラック(ひび割れ)→隙間→剥離と進行していきます。
剥離とはシーリング材が完全に剥がれ、なくなっている状態を言います。
これでは目地部分から雨水が建物内に浸入してしまい、
建物の防水性を保つことができません。
早めのシーリング工事をお勧めします。
ベランダ防水の劣化


最後にこちらはベランダの様子です。
ベランダの防水が劣化しています。
お部屋の雨漏りはベランダが原因でした。
大工工事を行ってから、FRP防水をすることをご提案させていただきました。
養老郡養老町のみなさんは、
今回の現場のような外壁のクラックや外壁シーリングの剥離、
ベランダ防水の劣化でお困りではありませんか?
弊社では無料の現地調査・お見積もりを行っておりますので、
何かお困りごとがございましたら、お気軽にご連絡くださいね。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、
養老郡養老町のみなさんからのご連絡をお待ちしております!
同じ工事を行った施工事例

岐阜市の方へ伝えたい。家の外壁の種類・材質ごとのメリット・デメリット

岐阜市の皆さまへ、コーキング工事の工程をご紹介します!

岐阜市の皆さん。サイディングが劣化したら外壁塗装をしましょう!
