揖斐郡池田町で劣化しひび割れた外壁のシーリングを増し打ちで対応
揖斐郡池田町のみなさんこんにちは。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます!
本日の現場ブログは、
揖斐郡池田町で外壁シーリング、スレート屋根、雨樋の調査を行いましたので、
ご紹介させていただきます。
それではさっそくご覧下さい!
外壁シーリングの劣化、クラック(ひび割れ)


まずはじめにこちらは外壁のシーリングの様子です。
シーリングにクラック(ひび割れ)が見られます。
外壁の塗り替え工事と一緒にシーリング工事も行いましょう。
シーリングの施工方法には、
既存のシーリング材を剥がして新しいシーリング材を打つ「打ち替え」、
既存のシーリング材の上から新しいシーリング材を打つ「増し打ち」の、
大きく分けて2種類あります。
今回の現場のような外壁のシーリングには、「増し打ち」で対応させていただきます。
スレート屋根の劣化


次にこちらはスレート屋根の様子です。
スレート屋根の全体にコケが生えています。
コケは塗膜の防水機能が低下しているサインですので、
早めの塗り替え工事をお勧めします。
スレート屋根は10年以上経過すると様々な劣化症状が出てきますので、
7〜8年ごとに点検を行いましょう。


屋根の点検は転落等の危険が伴いますので、
専門の業者に依頼することをお勧めします。
弊社でも屋根の無料点検をさせていただいておりますので、
お気軽にお申し付けくださいね。
雨樋の曲がり


最後にこちらは雨樋の様子です。
雨樋が雪の重みで曲がってしまっています。
これでは雨水がスムーズに流れていきません。
雪や台風などの自然災害の影響で破損した雨樋は、
「火災保険」を使って直すことができるかもしれません。
ぜひ一度ご加入の火災保険の内容を見直してみてくださいね。
弊社では書類の作成や現場の立会いなど、
火災保険申請に関するお手伝いもさせていただいております。
ご希望の方はぜひご連絡ください。
揖斐郡池田町のみなさんは、
シーリングや屋根の劣化、雨樋の破損でお困りではありませんか?
弊社では無料現地踏査・お見積もりを行っております。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、
揖斐郡池田町のみなさんからのご連絡をお待ちしております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市の皆さんへ。屋根塗装の必要性、知っていますか?

岐阜市で屋根塗装や防水工事を検討している皆様へ。

岐阜市のみなさんに屋根塗装にお勧めの遮熱塗料「ガイナ」のご紹介
