
揖斐郡池田町でサビた公民館遊具の塗り替え工事を行いました
みなさん、おはようございます。
いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。
岐阜地区や西濃地区では、天気のいい日が続いていますね。
熱中症にならないよう、こまめに水分補給していきましょうね!
さて、本日ご紹介するのは、
揖斐郡池田町で行なった、【サビた公民館遊具の塗り替え工事】です。
子供達が安心安全に遊べる遊具に生まれ変わりました!
早速見てみましょう!
塗り替え前




こちらは、公民館遊具のブランコ、鉄棒がサビてしまっているお写真です。
このままでは、遊具に触れた時に、サビが手についてしまったり、塗装が鋭く剥がれてしまっている部分で手を切ってしまう可能性もあります。
この状態では、子供達を安心して遊ばせることができませんよね。
今回のような遊具をはじめ、建物には、多くの鉄が使用されています。
鉄部分にサビが生じると、鉄そのものの劣化が起こり、強度がなくなってしまいます。
場所によっては、安全性にも関わります。
また、美観にも影響してくるので、早めに塗り替えることをオススメします。
塗り替え後




こちらは、サビた公民館遊具を、塗り替えた様子です。
ブランコも、鉄棒も、鮮やかに生まれ変わりました!
これで、子供達も元気いっぱい遊ぶことができますね!!
サビた遊具を塗り替える場合は、主にこちらの手順で行います。
①高圧洗浄を使い、汚れや、剥がれかかった塗膜を洗い落としていく。
②ヤスリやサンダーなどを使い、高圧洗浄では落としきれなかった汚れを落としていきます。この作業のことを、ケレン作業と言います。この作業をすることで、塗料の持ちがグンッと良くなります。
③サビ止め塗料を塗ります。サビやすい素材のものには、サビ止め塗料が欠かせません!
④中・上塗りをしていきます。
希望の色の塗料に塗り替えていきます。
塗料には、仕様や耐久性、性能、メリット、デメリットなど、様々な種類があるので、どの塗料が1番合うのかを、施工業者と一緒に相談しながら決めていきましょうね!
街の外壁塗装やさん岐阜店では、今回のような遊具の塗り替え、他にも、屋根の塗り替えや外壁の塗り替え、部分塗り替えなど、住まいのあらゆる塗り替え工事に対応させていただくことが出来ます!
いつでも、無料相談・無料お見積もりをさせていただいております。
どんな小さなトラブルでも構いません。
気になることがございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市で雨漏りの修理を考えている方へ。雨漏りすると家はどうなる?

揖斐郡池田町でコケや藻が生えたスレート屋根と曲がった雨樋を調査

揖斐郡池田町で雨漏り修理を考えている皆様へお伝えしたい!
