
揖斐郡池田町で台風の影響で破損した瓦の葺き替え工事を行いました

家を建ててから22年が経過しており、台風で瓦が飛んでしまっていました。
部分的に瓦が無い状態で、雨漏りする可能性があるため、今回瓦工事を決めました。
ビフォーアフター






工事基本情報
施工前



こちらは施工前の屋根の様子です。
台風の影響で瓦が飛び、部分的に瓦が無い状態でした。
瓦が割れ、釘も飛び出ています。
このまま放置すると雨漏りする危険があります。
他社でお見積もりを取ってみると、予想以上に工事価格が高く悩んでおられました。
T様邸の瓦は自然災害(台風)で破損していましたので、
弊社は加入している火災保険を使って工事することをご提案させていただきました。
工事までの間は瓦が無い箇所から雨漏りしないように養生をしました。
施工中



こちらは瓦の葺き替え作業の様子です。
まず劣化した既存の瓦を1枚1枚丁寧に撤去します。
瓦の下に土がある場合は瓦と一緒に撤去します。
屋根の下地の上にルーフィングを貼り、その上から新しい瓦を葺いていきます。
ステンレス釘やビス類で瓦を固定して完成です。
ルーフィングとは屋根の防水シートで、
雨から大切な家を守るために重要な資材となります。
ルーフィングにも様々な種類があり、
耐久性やメリットデメリットもそれぞれ違いますので、
しっかり把握して使い分けることをお勧めします。
施工後


施工が完了しました!
こちらは施工後の屋根の様子です。
今回は洋瓦を使用し、美しい屋根に生まれ変わりました。
施主様にも大変喜んでいただけました。ありがとうございます!
これで雨漏りの心配も無くなり安心ですね。
みなさんのお家はこのような瓦の破損はありませんでしょうか?
弊社では無料の現地調査、お見積もりを行っております。
瓦や雨樋、カーポート等が自然災害で破損した場合は、
ご加入の火災保険が使える場合があります。
何かお困りごとがございましたら、お気軽にお声掛けください。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同お待ちしております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岐阜市で雨漏りの修理を考えている方へ。雨漏りすると家はどうなる?

揖斐郡池田町でコケや藻が生えたスレート屋根と曲がった雨樋を調査

揖斐郡池田町で雨漏り修理を考えている皆様へお伝えしたい!
