「外壁通気工法」は維持したままリフォームしていただけるのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。まず、外壁通気工法ですが、外壁材の裏側に通気層を設け、土台まわりから入った空気を外壁材の裏側を通して軒裏や小屋の換気棟などから抜く工法のことです。
空気は温まると軽くなり、上へと登る性質が有ります。その性質を利用して外壁の裏側に空気の流れを作って、通気性をよくしているのです。
柱の外側と外壁材の裏側との間に通気用の隙間が空いています。木造住宅の場合、湿気は建物にとって大敵です。湿った空気が留まる事で木材を腐らせてしまうからです。
空気の流れを作ることで湿気を留まらせることを防いでいるのです。
また、空気の層があることで外部の熱を建物内に伝えにくい効果もあります。
ここからが本題ですが、外壁塗装では外壁内部まで手を入れませんので、通気工法には全く影響がありません。
外壁を張り替える時に影響が出てきますが、再度、通気工法にすることも可能です。ハウスメーカー等では、独自の通気工法などを施工している場合が有りますので、まずはお客様の建物を調査させていただき、対応できるかどうかの判断をさせていただきます。
調査・見積もりは無料で対応させていただいておりますので、お気軽にお問合せください。