電話でのご相談 [9時~18時まで受付中]
phone03-3779-1505
外壁塗装の劣化の原因をご説明したいと思います。
まずは、チョーキングです。
チョーキングとは、塗装の表面を触るとチョークのような粉が指先についてくる現象ですが、これはどうして起こるのでしょう? チョーキングは主に熱や紫外線、また風雨によって塗膜が劣化することで起こります。 塗料は、顔料、樹脂、添加剤と溶剤を混ぜて作られています。経年(年月が経つこと)により、塗膜(塗料が作る表面の皮膜)の液体成分が失われてきます。すると、表面は粉末顔料が残ります。その粉末が指先に着く粉です。チョーキングが出るという事は、素地の保護ができなくなっているという事をあらわすサインなのです。 修復するには、きちんとチョーキングを起こした塗膜を除去し、下地処理を行って塗装する必要があります。
チョーキングの時が、1番の塗装工事の適正時期です。
塗膜劣化のサイクルとして
まずは、新築時は艶があります。
そして、だんだん艶が落ちてきます。
すぐには落ちません。少しずつ落ちていくので、防水性はあります。
次に、変色です。
色味が変わってくすんだ印象を受けます。
次に、チョーキングです。
触ると白い粉が手につきます。
このチョーキングになった時が、防水効果が切れてきたサインです。
次は、ひび割れ(クラック)です。
ひび割れ(クラック)から、雨水が入り込んできて、下地が傷みます。
ここまで来ると、補修の工程が入ってきます。
最後に剥がれです。
外壁自体が外部にさらされ、急激な劣化につながります。
経年により素地が膨張や収縮をしたときに、塗膜にひび割れが生じはじめます。 特に、下塗り、中塗り、上塗りの間に十分な乾燥機感をもうけずに塗装した場合は、早期に起こり始めます。 また、柔らかい塗料の上に硬い塗料を塗る事で、おきやすくなります。塗料の選択に気をつける必要があります。 クラックは、早期に対処して、塗装をすることで修復できます。これも早めに対処しないと素地に雨がはいりこみ、よけいに経費がかかる事になります。 塗装は目に見えないところで段取りをしっかり守ることや、地味な下地処理をしっかり、丁寧に行わないとこのような不具合が出ます。 点検を行わず、電話やインターネットのみで見積もりを出してくる業者や、簡単に大きな値引きをするような業者は、最初から必要な人件費をかけないつもりである可能性がありますので、十分ご注意ください。 しっかりと点検を行い、どのような修復や下地処理が必要か、何回塗りが必要かを見極めて詳細なご報告とお見積もりをいたします。その結果、段取りよく下地処理を行うことでミスやトラブルを極力未然に防いでいますので、ご安心ください。
私たちは、お客様とのトラブルを避けるため、工程ごとに写真を撮っています。
LINEなどで繋がって頂けるなら、職人から写真がきたら、送ります。
完工時に、写真がほしいや、見たいなら印刷したり、iPadの画面でお見せしたりします。
このような取り組みで、お客様とのトラブルを改善していきます。
あとは、打ち合わせの時に忘れがないように、打ち合わせをします。